未来のスーパーコンピューター

先ほど、久しぶりにNHKの番組を観たのですが、それは最先端のスーパーコンピュータについての内容でした。

日本が誇る「京」というスーパーコンピューターは、例の悪名高い民主党がやった事業仕分けで「二番ではいけないんですか?」で有名になった奴です。

現在残念ながら、米国で「京」の倍の処理速度を誇るコンピューターが開発されたそうですが、両国の戦いはこれからも続くものでしょうね。

ところで、コンピューターが今後益々進歩することで、今まで想像上の産物でしかなかったような高度な地震予測などが現実のものとなっていくようです。

さらに、これまで絶対に人間にしかできないと思われていたような知的な仕事もこなせるようになるかもしれないということでした。

日本では、数年後までに東大の入試をコンピューターに受験させる計画があるそうです。米国では、テレビのクイズ番組にコンピューターを出演させて、そのクイズに見事優勝したそうです。

私は何年か前まで、どれほどコンピューターが進化したとしても、人間のような知性を身につけることなど決してできないと断言していました。

それは実は知性というよりも、意識を持つということは不可能だろうと思っていたということです。そのことについては、今も変わりは在りません。

けれども、思考と意識というものは根本的に違うものだということが分かった今、コンピューターの進化によって、人間の「ように」活動することは不可能ではないと思うようになりました。

それは充分に考えられることだと思うのです。なぜなら、それは人間自体がすでにコンピューターのようなものに違いないと思えるようになったからです。

そうなると、人間とコンピューターの本質的な違いはなくなります。コンピューターに人間と同じ生活をさせることは可能かもしれませんし、コンピューターが「私」という自覚を持つようになるかもしれません。

それでもいいと思っています。なぜなら、本質の自己とはそのどちらでもないと分かるからです。知らない間に、自分がこんなふうに変化していたとはちょっと驚きです。